【出雲】弁当メニューの豊富さがトップクラス!「かまどや 出雲東店」さんに行ってきました

こんにちは!最近、家で美味しいものを食べるのにハマっているドラさんです♪
前回、こちらの記事でお弁当屋さんに行ってからというもの、
「外じゃなく家で食べる弁当もアリだな・・・」と思うようになりました。
→【出雲】コスパ◎のオシャレ弁当をテイクアウト!「ぼてふりや」さんのご紹介
前回お邪魔した「ぼてふりや」さんは「野菜たっぷりでバランスの取れたご飯」を食べたい人におすすめでしたが、今回紹介する「かまどや 出雲東店」さんは、こんな方にピッタリです!

今日はなんかご飯作るのめんどくさいな~弁当でも買いに行こっかな。
でも、コンビニ弁当って高くて体にもよくなさそうだし、
スーパーの弁当だとちょっと物足りないし・・・

そんな人には「かまどや」さんがピッタリ!実際にお店に行ってきましたので、魅力をレポートしていきます<( ¯﹀¯ )>
お店の場所は?駐車場はどんな感じ?→【出雲市大津町にある、駐車スペースは約10台分】
「かまどや 出雲東店」さんは出雲市大津町にあります。
近くには商工会議所やビッグボーイがありますね。
9号線沿いで、交差点に近い場所にありますので
休日などは特に混雑するエリアですね。
心配な方は、東側から左折でお店に入るのがいいと思います。

右折で入る人は対向車に気を付けてね!
駐車場に向かう通路はちょこっと狭めでしたが、すぐに駐車場に着きます。
車を止めるスペースは結構広いので、安心して向かってくださいね♪
どんなメニューがあるの?→【ガッツリ肉系のお弁当が多い、全部で100種類近くあります!】
さてさて、車を止めたらお店に入っていきましょう<( ¯﹀¯ )>

お店の中に入ると、びっくり!
ものすごい数のメニューがずらっと並んでいます^^
店内の写真は撮っていませんが、
購入した弁当と一緒についてきたチラシで紹介していきますね。
かまどやさんでは、どうやら毎月メニューがどんどん更新されていくみたいです。
6月の新登場メニューは↓の感じ。
揚げ物たっぷりの「グルメフライ弁当」、「ガーリックカラアゲ弁当」や「ハンバーグカレー」など夏らしいガッツリ系のメニューが目立ちますね♪
また、かまどやさんではどうやら
追加料金(170円)を払えば「スペシャル弁当」にグレードアップできるみたいです!
エビフライと牛肉コロッケが追加されるみたいで
想像しただけでお腹いっぱいになりそうですね<( ¯﹀¯ )>

メニューはまだまだありまして、
デミグラスハンバーグ、チキン南蛮、焼き肉弁当といった王道のものが並びます。
私が行ったときは期間限定メニューも色々出ていました。
おろしハンバーグが大好物なので、「あ、これにしよ」と即決しました(笑)

チラシのメニュー表は裏面まで続いていました!
庶民の味方、「のり弁当」もバッチリおいてありますね^^
カレーや丼物も充実していますね。
お腹がすいたときにこのお店にくればばっちり心が満たされそうです…!

メニューが都度都度変わっていくみたいですので、
事前にかまどやさんのホームページで何があるのか確認していくといいかもです!

何のおかずが乗ってるのか一つ一つ丁寧に書いてあるよ!
アレルギー情報なんかも載ってるから、心配な人は事前にチェックしておくといいかも

あ、カロリーも書いてある・・・(そっと閉じる)
野菜たっぷりのお弁当が好みの方はこちらもどうぞ♪
→【出雲】コスパ◎のオシャレ弁当をテイクアウト!「ぼてふりや」さんのご紹介
気になるお味は?→【チェーンだからと侮るなかれ、米も肉も抜群に美味い!!】
さてさて、今回は「おろしハンバーグ弁当」(500円)のご飯大盛り(+50円)を注文しました。
結構リーズナブルで助かります^^
店内で10分ほど待っていると、次々とお客さんが入ってきます。
「ああ、人気なお店なんだな~」と思いつつ待っていると
「お待たせしました~!」の声が聞こえてきました。
支払いを済ませ、早速家に持って帰ってきました!!
袋から弁当を取り出すと、可愛らしいパッケージが貼ってあります♪
また、写真だと伝わりにくいですが
付属の大根おろしも竜田ソースもかなり大きいです(笑)

それでは、実際に開けてみましょう!
せーの・・・

ドン!!おおお~~~!!!!
かなり大ぶりのハンバーグに、いかにもサクサクな衣のチキン竜田が2個
そして、てんこ盛りのツヤツヤご飯が美しいです!!
付け合わせは漬物、ポテトサラダ、キャベツです。
こちらは本当に「オマケ」という感じです。
「俺たちはメインのおかずで勝負してんだ!!」
という潔さを感じられて非常にいいですね(笑)
ではでは、早速ハンバーグからいただいていきます!


うま~~~い!!!
思わず声が漏れてしまうほど、ハンバーグは厚くてジューシーです!
味付けはそこまでしっかり目ではないですが、脂の旨味を感じられます。
また、上にたっぷりとかけた大根おろしのおかげですっきりといただけます。
そのままご飯を一口・・・これがまた美味しい!!
ふっくら炊きあげられたご飯はとても瑞々しく、単体で食べてもいいくらい甘くてびっくりしました。

これまで食べたお弁当屋さんのお米の中では、個人的にNo.1でした!
また、ハンバーグの横に添えられていたチキン竜田は
お肉こそ少し控えめサイズでしたが、サクサクな衣の味付けがばっちりで
ご飯がどんどん進む最高のお供でした^^
食べる前はペコペコでしたが、お腹いっぱい大満足でした♪
ご馳走様でした!
※たくさんは食べられないよ~という方も、ご飯少な目(30円引き)にできますので安心してください!
まとめ
- 50種類以上のメニューの中から、その日の気分にあった弁当をチョイスできる!
- ご飯のカスタマイズが可能で、お腹の減り具合に合わせた量が食べられる!
- ご飯もおかずもかなり美味しくてコスパ◎
最後までご覧いただきありがとうございました^^
このブログ「島根のドラさん」では、出雲エリアを中心にグルメ情報を発信していきます!
よかったら↓から関連記事も読んでみてくださいね!
それではまた!
関連ランキング:弁当 | 出雲科学館パークタウン前駅、電鉄出雲市駅、大津町駅