【地元民考案!】1泊2日で出雲・松江を楽しみ尽くそう!【モデルコース】


こんにちは、ドラさんです!
島根県への旅行を考えている方に贈るシリーズ第2弾。
今回は「1泊2日」で島根県を満喫するツアーのご提案です!

日帰りプランの記事がとても人気だったので、1泊するパターンも考えてみた次第です♪
・出雲大社には行っておきたい!
・他の観光地は、地元の詳しい人にお任せしたいなあ。
・寺院にはあまり興味がなくて、どっちかというと遊んだり、買い物出来るほうが嬉しいかも!
・島根らしくて美味しいグルメが食べたい!
本記事のプランの想定条件
今回、1泊2日としましたが、下記の前提でプランを組んでいます。
・関東にお住まいの方が羽田空港から出雲空港へ、下記の時間で移動
初日:羽田空港9:05発~出雲空港10:30着
二日目:出雲空港16:25発~羽田空港17:45着
・なるべく色んなスポットを巡るために、島根県内での移動はレンタカー

公共交通機関でも旅はできますが、田舎なのでなかなか予定が組みづらいのが正直なところです(汗)
とはいえ、車を運転されない方もご覧になっていると思うので
ご紹介した施設はすべて公共交通機関でもアクセスできる場所を設定しました!

「車はちょっとなあ…」という方もぜひ参考にしてくださいね!
旅の概要
前置きはこれくらいにして、具体的な旅行プランの内容に入っていきましょう♪
①宍道湖の名産を存分に楽しめるランチからSTART!
→「かみあり製麺」
②地元民イチオシ!フクロウやペンギンと触れ合える体験型施設です♪
→「松江フォーゲルパーク」
③四季折々の花が楽しめる癒しスポット!
→「由志園(ゆうしえん)」
④美肌県:島根の誇る「日本最古の美肌の湯」で身も心もリフレッシュ!
→「玉造温泉」
①宍道湖を眺めながら、自家焙煎珈琲と美味しいモーニング!
→「梢庵(しょうあん)」
②島根県といえばやっぱりココ!出雲そばも頂いちゃいましょう♪
→「出雲大社」
③旅の締めくくり。せっかく島根に来たなら美しい日本海を見に行こう!
→「キララ多岐」
1日目!
出雲空港に到着(10:30)

羽田空港から飛行機で1時間半。
あっという間に出雲空港に到着です♪

ここから今回の旅がスタートしていきます!
レンタカーを借りて出発!(11:00)

出雲空港には「トヨタレンタカー」や「オリックスレンタカー」などのカウンターがありますので、そちらで受付を済ませてください!

基本的にはどのレンタカー会社も、営業所まで無料送迎があります!
島根県屈指の人気店!「かみあり製麺」で早速ランチ♪(11:05)
ご存知の方がいらっしゃるか分かりませんが
実は島根県、「しじみ」の漁獲量が日本一なんです!

そのため県内では「しじみの酒蒸し」「しじみのみそ汁」など、しじみ料理が大変よく食べられています^^
その中でも個人的にオススメしたいのは、
島根県内トップクラスの人気を誇るラーメン店「かみあり製麺」さんの【しじみ塩ラーメン】です!


しじみの旨みが存分に引き出された淡麗なスープが絶品です!
お店の名前 | しじみ処 かみあり製麺 |
住所 | 〒699-0501 島根県出雲市斐川町学頭1815−1 |
電話番号 | 0853-73-7241 |
営業時間 | 11::00~15:00(木曜日定休) |
駐車場 | あり |
公共交通機関の方 | JR荘原駅より徒歩10分 |
SNS | Twitterはこちら Instagramはこちら |
移動(11:35〜12:00)

美味しいラーメンで腹ごしらえしたら、
横に広がる宍道湖を眺めながらドライブを楽しみます♪

天気の良い日の宍道湖沿いはお気に入りのコースです!
「松江フォーゲルパーク」緑に囲まれた園内で様々な鳥たちと戯れる(12:00〜14:30)

30分ほど車を走らせ、「松江フォーゲルパーク」に到着です!

こちらは筆者のお気に入りスポットでして、県外の人には必ずオススメしています(笑)
「松江フォーゲルパーク」では、世界中から集まった珍しい鳥たちとの交流を楽しむことができます^^
特に抑えておきたいのは、SNSでも話題になったハシビロコウの「フドウくん」や、ペンギンのお散歩です♪


松江フォーゲルパークでは他にも様々な催しがあるので、こちらのページをご覧になってイメージを膨らませてくださいね!
施設の名前 | 松江フォーゲルパーク |
住所 | 〒690-0263 島根県松江市大垣町52 |
電話番号 | 0852-88-9800 |
営業時間 | 4月1日~9月30日/9:00~17:30(最終入園16:45) 10月1日~3月31日/9:00~17:00(最終入園16:15) |
駐車場 | あり |
公共交通機関の方 | 一畑電車 松江フォーゲルパーク前駅より徒歩すぐ |
SNS | ホームページはこちら |
移動(14:30~15:10)
「由志園」四季折々の花を眺めながらのんびり過ごす(15:10~16:10)

県外から来られる方はあまりご存じないかもしれませんが、
美しい「牡丹(ぼたん)」が園内にあふれる庭園「由志園」は
ぜひぜひ行ってみてほしいインスタ映えスポットなんです!


筆者は年間パスポート持ってます!笑
「運転、歩きにちょっと疲れてきたな」
と思われたら茶房「一望」さんで、コーヒーを飲みながらのんびり休憩しましょう♪

施設の名前 | 由志園 |
住所 | 〒690-1492 島根県松江市八束町波入1260−2 |
電話番号 | 0852-76-2255 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
駐車場 | あり |
公共交通機関の方 | 八束町・由志園入口(バス停)より徒歩4分 |
SNS | ホームページはこちら |
移動(16:10~16:40)
「玉造温泉」日本最古の美肌の湯でリラックス。川沿いの温泉街も見どころたくさん!(16:40~)
島根県は、実は日本屈指の【美肌県】なんです!

化粧品大手のポーラさんが実施する「美肌県グランプリ」で、過去10年間中5回も1位を獲得するくらい!
そんな島根県の中でも、特にオススメのスポットが「玉造温泉」。
美容に良い温泉があるのはモチロン、
温泉街の雑貨店、美容グッズ店、足湯など、歩いて回ると楽しい場所が目白押しです!

何度か玉造温泉に宿泊しましたが、
筆者が利用した中で一番お気に入りだったのは「湯之助の宿 長楽園」さん。
120坪という「日本随一の広さの露天風呂」と、美味しい山陰の幸を堪能できます^^


施設の名前 | 湯之助の宿 長楽園(玉造温泉) |
住所 | 〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造323 |
電話番号 | 0852-62-0111 |
駐車場 | あり |
公共交通機関の方 | JR玉造温泉駅より徒歩20分 |
島根旅行の宿泊プランの確認はこちらからどうぞ♪
◆「楽天トラベル」をご利用の方はこちら!
◆「じゃらん」をご利用の方はこちら!

これで1日目が終了です!
2日目のプランは、少し下にスクロールして次ページへどうぞ♪