【地元民考案!】出雲・松江を「日帰りで」とことん満喫するプランをご紹介します♪【モデルコース】【島根県】


こんにちは、ドラさんです!
出雲在住のブロガーとして、グルメ情報を中心に発信を行っています!
この記事を執筆している2022年5月現在
対策はまだまだ必要ですが、今年のゴールデンウィークは2年ぶりに行動制限なしになったりと
徐々に外出の頻度が増えてきているように感じます。
そこで、今回は島根県への旅行を考えている方に向けて記事を作成しました^^
・「島根 観光」「出雲 観光」で検索するとたくさん出てくる神社・歴史・博物館などのスポットにはあんまり興味がない。。
・予定的に宿泊はできないけど、せっかくの島根旅だからたくさんの場所を巡りたい!
・島根らしい美味しい料理は食べたい!
・インスタ映えする写真はたくさん撮りたい!
実は今回の記事、筆者が友人(県外在住)を島根観光に連れていく際に、実際に悩んだ体験をベースに作成しています。

友人達に文句を言われたくなくて、しっかりプランを練ったのはいい思い出です(笑)
それでは、地元民の考える「島根日帰り旅行プラン」、ゆっくり見ていってください♪
- 1. はじめに:旅行プランの前提
- 2. プランの概要:こんなことができます!
- 3. プランの詳細
- 3.1. 出雲市駅に到着。車で出雲大社へ向け出発!:所要時間30分
- 3.2. 「出雲大社」に到着。参拝を行いましょう♪:所要時間30分
- 3.3. やっぱりこれは外せない!名物「出雲そば」を堪能(´∀`*):所要時間30分
- 3.4. 出雲大社を出発。宍道湖沿いをドライブし、お次は花と鳥の楽園へ!:所要時間40分
- 3.5. 「松江フォーゲルパーク」をゆっくりと満喫。話題の「ペンギンの散歩」は必見です!:所要時間60分
- 3.6. 次のインスタ映えスポットへ移動!:所要時間30分
- 3.7. 八重垣神社の「鏡の池」で縁占いに挑戦!:所要時間20分
- 3.8. そろそろお土産を買いに行きましょう^^ちょっぴり移動します:所要時間15分
- 3.9. 「島根物産観光館」でお買い物♪しまねっこの人形焼きがイチオシです(`・ω・´):所要時間30分
- 3.10. 日も暮れてくる時間。美しい夕日を見にいきましょう!:所用時間60分
- 3.11. 「稲佐の浜」で日本海×夕日の絶景を堪能!:所要時間20分
- 3.12. 出雲市街へ移動して、レンタカーを返却:所要時間25分
- 3.13. 完全個室居酒屋「いづものSAKABA」で山陰の幸を堪能、なんていかがでしょうか?:所要時間60分
- 3.14. 楽しい旅もおしまい。写真を整理しながらバスに揺られて帰宅!
- 4. 最後に
はじめに:旅行プランの前提
日帰り旅行なら、移動手段は「車」

初めにお伝えしておきたい前提です!
今回の旅行プランでは「すべて車移動」とします!
宿泊アリだったり、目的地を減らせば、公共交通機関のみでもプランが組めるのですが
あくまで今回は「日帰りで島根を満喫」をコンセプトにしていますので、車での旅とさせていただきました。
ですので、以下のような手段を取っていただきますようお願いします<(_ _)>ペコリ
・自家用車を準備する
・島根県在住の友人に乗せてもらう
・レンタカーを借りる
↓レンタカー予約は安くて便利な「旅楽」さんでどうぞ♪
島根県での滞在時間の想定
また、モデルケースとして、今回はお隣の広島県からの旅行を想定してみました。
島根で過ごす時間は11時~19時の間とします!
(※広島新幹線口~出雲市駅間の高速バスを利用し、島根と往来した場合の始バス・終バスに間に合うように時間設定しました)
プランの概要:こんなことができます!
詳細に入る前に、今回のプランの行き先やできることをザックリご説明します!
・出雲大社:言わずと知れた島根を代表する縁結びパワースポット!
・松江フォーゲルパーク:「花と鳥の楽園」は体験イベント満載!
・八重垣神社:「鏡の池」の縁占いは筆者イチオシのインスタ映えスポット!
・稲佐の浜:日本海×夕日の組み合わせは最高です♪
・出雲そば:島根といえばやっぱりこれ!
・出雲大社周辺の食べ歩き
・山陰の海鮮&地酒:実は島根県、「日本酒発祥の地」なんです!

旅のイメージもついたところで、いよいよ島根日帰り旅行に出発です!
プランの詳細
下記でプランの詳細をご説明していきます!
所要時間や、想定時刻も記載していますので参考にしてください^^
出雲市駅に到着。車で出雲大社へ向け出発!:所要時間30分

出雲大社周辺のお店は閉店時間も早いため、まず出雲大社へ向かいましょう♪
出雲市駅から出発して、だいたい30分程度で到着です!
※出雲市駅の詳細はこちら
現在時刻:11時30分
「出雲大社」に到着。参拝を行いましょう♪:所要時間30分

最初の目的地「出雲大社」に到着です!
「勢溜の大鳥居」をくぐり、境内をゆっくりと散策しましょう。
出雲大社といえば、国内最大級のしめ縄が目印の「神楽殿(かぐらでん)」


しっかり写真に収めておきましょう♪
※出雲大社の詳細はこちら
現在時刻:12時00分
やっぱりこれは外せない!名物「出雲そば」を堪能(´∀`*):所要時間30分
出雲大社の魅力は、観光客向けに門前町が発展していること!
食べ歩きができるお店もたくさんあるので、気になったお店にフラッと入るのもいいでしょう♪

出雲大社周辺のグルメは下記の記事にまとめています♪
ですが、せっかく出雲に来てくださったなら、ぜひ食べてほしいのは「出雲そば」。
3段~5段の器が重ねられた「割子そば」は見た目も楽しいですよ^^

神楽殿に近いそば屋さんでオススメは「八雲そば」さんです^^
詳しくは下記の記事をご覧ください!
現在時刻:12時30分
出雲大社を出発。宍道湖沿いをドライブし、お次は花と鳥の楽園へ!:所要時間40分
さてさて、出雲大社とお蕎麦を満喫したら、今度は松江方面へ足を運んでみましょう!
道の途中には「宍道湖(しんじこ)」という湖があり、晴れた日は海沿いをドライブしているような感覚も楽しめます♪

現在時刻:13時10分
「松江フォーゲルパーク」をゆっくりと満喫。話題の「ペンギンの散歩」は必見です!:所要時間60分
次の目的地「松江フォーゲルパーク」に到着です!
こちらは「花と鳥の楽園」として親しまれており、筆者も大変お気に入りの場所です^^

ペンギンの散歩を眺めたり、フクロウの手載せ体験をしたり、、
松江フォーゲルパークだけでもたくさんの思い出を作ることができること間違いなしです♪

※松江フォーゲルパークの詳細はこちら
現在時刻:14時10分
次のインスタ映えスポットへ移動!:所要時間30分
さて、旅も中盤に差し掛かってきました。
お次は特に若い女性を中心に大人気のスポットをご紹介します!
ということで「八重垣神社」に移動します。
現在時刻:14時40分
八重垣神社の「鏡の池」で縁占いに挑戦!:所要時間20分

「八重垣神社」では和紙に10円玉を乗せ、「鏡の池」に浮かべた様子が大変美しいです。

和紙が沈むまでの時間、沈んだ位置であなたのご縁を占うことができますよ♪
例えば、15分以内に沈めば近い時期に、池の手前で沈めば身近な人と恋愛が成就する…みたいな感じです^^
地元民としては出雲大社と同じくらいオススメしたいご縁スポットです!
※八重垣神社の詳細はこちら
現在時刻:15時00分
そろそろお土産を買いに行きましょう^^ちょっぴり移動します:所要時間15分
さてさて、しっかりと観光を満喫したところで、そろそろお土産を買いに行きましょう!
「お土産買うならここに行っておけば間違いない」場所へ移動します♪
「島根物産観光館」さんへGo!
現在時刻:15時15分
「島根物産観光館」でお買い物♪しまねっこの人形焼きがイチオシです(`・ω・´):所要時間30分
ということで「島根物産観光館」さんに到着です!

こちらは島根のお土産が充実していることで、観光客だけでなく地元民も足を運びます^^
個人的にオススメのお土産は島根のゆるキャラ「しまねっこ」の人形焼!
何といっても見た目の可愛さがピカイチです^^

※島根物産観光館の詳細はこちら
現在時刻:15時45分
日も暮れてくる時間。美しい夕日を見にいきましょう!:所用時間60分
バッチリお土産をゲットしたら、最後に夕日を見に行きましょう!
島根の夕日といえば「宍道湖」が有名。
そちらも大変美しいのですが、せっかく島根に来たなら日本海も感じてほしい…!
ということで、出雲へ戻りまして、「稲佐の浜」へ向かいます。
現在時刻:16時45分
「稲佐の浜」で日本海×夕日の絶景を堪能!:所要時間20分
稲佐の浜では、「弁天島」と呼ばれる大きな岩と夕日のコラボレーションを楽しむことができます^^


日本海の潮の香り、波の音を感じながら眺める夕日は最高ですよ♪
※稲佐の浜の詳細はこちら
現在時刻:17時05分
出雲市街へ移動して、レンタカーを返却:所要時間25分
いよいよ旅も締めくくり。
最後に美味しいご飯をいただいて帰りましょう!
現在時刻:17時30分
完全個室居酒屋「いづものSAKABA」で山陰の幸を堪能、なんていかがでしょうか?:所要時間60分
出雲市駅の周りには、島根の名産物を堪能できるお店がたくさんあります。
その中でも筆者のお気に入りは「いづものSAKABA」さん。
特筆すべきは、出雲市では数少ない「全席個室」ということ!
周りの目を気にせず、仲間内で旅の思い出を語り合いましょう♪

お店の詳細はこちらをご覧ください♪
現在時刻:18時30分
楽しい旅もおしまい。写真を整理しながらバスに揺られて帰宅!
ここで予定時刻の19時になる想定です^^
多くのスポットを回ることができ、思い出がたくさんできましたのではないでしょうか?
帰りのバスはウトウトしてもよし、写真をアルバムに整理してもよし
ゆっくり過ごしてください♪
現在時刻:19時 お疲れさまでした!
最後に
出雲・松江を日帰りで満喫するプランを組んでみましたが、いかがでしたか?

島根旅行プランに悩んでいる人の助けになったり、島根に行ってみようというきっかけになったら嬉しいです♪
なお、今回のプランは「バタバタして大変そうだ」と感じる方もいるかもしれません。
その場合は行き先を変更したり、時間を調整したり、1泊で予定を組んだりしていただければと思います^^
宿泊のお申込みはこちら♪
◆「じゃらん」をご利用の方
◆「楽天トラベル」をご利用の方

1泊2日で観光したい方向けのモデルコースも作成しました!
下記の記事をご覧ください♪