【遊食 空海】まさに「極上」の魚介スープ!長年愛され続ける出雲の名店です【創作ラーメン】


こんにちは、ドラさんです!
今回は出雲市の名店「遊食 空海」さんのご紹介です^^
出雲市内でも屈指の人気のラーメン屋さんで、筆者自身も何度か訪れたことがありますが
今回初めて頂いた「創作ラーメン」があまりに美味しく、ぜひ多くの人にシェアしたいと思い、記事を書いています。
季節に合わせ、旬の魚介を存分に活かした創作ラーメン。
「感動」すら覚えるそのお味とは果たして!?
スポンサーリンク
「遊食 空海」さんってどんなお店?

空海さんは出雲市白枝町にあるラーメン屋さん。
出雲でラーメン好きな方なら、知らない人はいないであろう有名店です。
生マグロや生さんまなど、ラーメンのスープとしてはかなり珍しい素材が使われており
魚介の良さを存分に楽しめるラーメンが売りのお店です。

ちょこちょこ県外ナンバーの車も見かけます。人気が伺えますね!
お店へのアクセス、駐車場
お店の住所:〒693-0006 島根県出雲市白枝町539−6
9号線沿いのダイソー(出雲天神店)の近くですね。
駐車場はお店の前にスペースがあり、10台くらい停められるかなという感じ。
※隣にあるクリーニング屋「白洗舎」さんの駐車場に停めないようにしてくださいね!
車止めに「白洗舎 専用駐車場」と書いているので、そのエリアは避けて駐車してください。
米粉を使ったカヌレが美味しいお店です♪
➡【出雲 ちょっこす】モチモチ新食感なカヌレやクロッフルが絶品なお菓子屋さん!【スイーツ】
空海さんのメニュー
空海さんの看板メニューは「空海ラーメン」。
生マグロ、生さんまと珍しい素材からとった出汁と、鶏ガラ・豚骨を合わせたスープと
トロトロの角煮のような焼き豚が美味しいラーメンです!
他にも、つけ麺・味噌ラーメン・あさり塩ラーメンなどがありますね^^


美味しそうなレギュラーメニューが並びますが、
空海さんの真骨頂は、期間限定でリリースされる「創作ラーメン」!

Instagramか、店内のポスターで周知されますので要チェックです(`・ω・´)
例えばこんな感じ↓
夏の創作ラーメン「鮎だしラーメン」は感動の美味しさでした!
今回は2022年7月2日に訪問。
夏が旬の魚「鮎(あゆ)」を用いた「鮎だしラーメン」をいただきました!
◆創作ラーメン(鮎だしラーメン):1,200円

いい具合に濁ったスープからは、「あ、鮎だ」と分かるくらい芳醇な香り。
トッピングにスライス玉ねぎ、水菜。
別添えの皿には、すだち、わさび、鮎の骨のから揚げ、です^^
食べ方の指南書もついてきたので、これに従って食べていきました(`・ω・´)

しっかりと鮎の風味・旨味が抽出されたスープは
いやな臭み・雑味は感じられない、濃厚ながらどこか透明感のある味わい。
「ああ、、、美味しい、、、」
と思わず声がもれちゃいます。
後半にすだち、わさびと一緒に飲むと、爽やかで印象の違う美味しさを楽しめます^^

麺はスープとよく絡み、スライス玉ねぎや水菜と一緒に啜ると
夏にピッタリな清涼感のあるラーメンという感じ!
最後の一口まで美味しくいただきました^^
◆チャーシューご飯:220円

空海さんの話題になった際、みんな口をそろえてこう言います。
「チャーシューが美味しいよね」
空海さんのチャーシューは、まるで豚の角煮のような
プリプリ・トロトロでジューシーな味わいがたまりません。

甘辛いタレが染みたご飯と、ねぎと一緒にぜひ!
お店の情報 まとめ
今回ご紹介したラーメン以外にも、
味噌ラーメンやあさり塩ラーメン、つけ麺を食べてきましたが、どれも外さない美味しさです!
店内もカウンター、2人席、4人席があり、どんな人でも入りやすいです^^
前から気になっていた人も、今回の記事で空海さんを知ってくださった人も
ぜひぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
お店の名前 | 遊食 空海 |
住所 | 〒693-0006 島根県出雲市白枝町539−6 |
電話番号 | 0853-22-3870 |
営業時間 | 昼 11:00~14:30 夜 17:30~21:30 |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日) |
駐車場 | あり |
SNS | 空海さんのInstagramはこちら! |
出雲でスープが美味しいラーメンといえばこちらのお店!
➡【麺処わや】もはや会席料理!?濃厚魚介出汁で作る料理はどれも絶品です!!【出雲】