【いとおかし】和と洋の融合!流行のスイーツを食べられる大人気のお菓子屋さん【出雲】


こんにちは、ドラさんです!
出雲に数あるお菓子屋さんの中でも、ちょっと変わったお店があるとの情報が。
なんでも、和菓子と洋菓子が融合したようなお菓子を売りにしているとのこと。

え~、でもケーキ屋さんが抹茶のお菓子作ったりしてるし、別に珍しくなくない?
違うんです!
今回紹介する「いとおかし」さんは和菓子出身のお店で、
そのノウハウを存分に活かし「和洋折衷」を実現しているんです^^
また、オムレットやマリトッツォ、フルーツ大福のような
最新の流行を取り入れたラインナップに感動すること間違いなしです!
実際に行ってみて、人気の理由が分かりましたので
今回はそれを余すことなくお伝えしていきます!!

こんな方は必見です!
・出雲に最近できた美味しいお菓子屋さんを探している
・甘さ控えめでヘルシーに食べられるお菓子が好き
・話題のスイーツが買えるお店を知りたい
スポンサーリンク
「いとおかし」ってどんなお店?
「いとおかし」さんは出雲市渡橋町に2021年4月オープンしたばかりのお店です。

もともとは「福よ菓」という名前で、和菓子の販売を行っていたそう。
場所も浜山中学校の近くでした。
その後、「いとおかし」と改名し、渡橋町に移転されました。
現在は和菓子だけでなく、洋菓子の要素を取り入れたお菓子屋さんになっています^^

「いと-おかし」は古語で「とても-風情がある」という意味だね!
★あなたへのオススメ★
「和」をコンセプトにこちらのカフェもよかったらどうぞ♪
→【きっさこ 坂根屋】有名和菓子屋さんの「和カフェ」で絶品スイーツを楽しむ!
アクセス、駐車場は?
お店の住所:島根県出雲市渡橋町315−4 プチメゾン塚原 南号室
イオンモール出雲、スシロー出雲小山店などが近くにありますね^^
道路から少し入ったところにありますが、
目立つ看板が立っていますので迷わず入れると思います<( ¯﹀¯ )>
お店のすぐ隣が「島根中央信用金庫 小山支店」さんですので、
そちらを目印にしてもいいかも!
駐車場は、お店の目の前(正面から見て左側)に数台分あります。
他のテナントの駐車場が近くにありますので
間違えないように注意してくださいね!

人気のお店なので、お客さんが結構出入りしてます!駐車するときは周りに気を付けてくださいね。
★あなたへのオススメ★
こちらは近くにある洋菓子専門のお菓子屋さんです♪
→【カクレ菓子】パティシエ出身のご夫婦が経営する大人気店!「森の隠れ家」のようなケーキ屋さん【出雲】
スポンサーリンク
魅力的なメニューの数々をご紹介!
さて、無事にお店に着いたらいよいよ入店です!
まず、入ってすぐに目を引くのはこちらの「日本酒ケーキ」!
地元出雲の「旭日酒造」さんの日本酒を使用しているケーキとのことで、
どんな味なのか大変気になる一品ですね<( ¯﹀¯ )>

そばには、自家製のつぶあんを使用した「ひまわり最中」や
カステラ、マロンケーキなども置いてありました^^


そして、皆さん気になるショーケースはこんな感じ!

まず目を引いたのは、
夏が旬のブランド葡萄「神紅(しんく)」やシャインマスカット、
いちじくを使用したタルトでしょうか<( ¯﹀¯ )>
また、和菓子出身のお店らしく夏にピッタリな「わらび餅」や
最近ブームのマリトッツォを和風にアレンジした「生ドラトッツォ」という商品がありますね!

この日は売り切れてたけど、フルーツをまるごと贅沢に包んだ「大福」も大変人気です!
スポンサーリンク
実際に食べてみました♪
ショーケースの中はどれも素敵で選ぶのに悩みましたが、
今回は以下の商品を買ってきました!
写真の左から、
・生ドラトッツォ(わらび餅):330円
・フルーツオムレット:400円
・レアチーズケーキオムレット:400円

まずは、こちらの「レアチーズケーキオムレット」から。

オムレットは最近すごく流行ってるよね!
スポンジ生地を薄く伸ばして焼いて、クリームやフルーツをはさんだスイーツのことです^^

ふかふかのスポンジ生地に少し固めに仕上げたホイップクリームがたっぷり贅沢に乗せられています^^
レアチーズはレモンの爽やかな風味を感じます。
ブルーベリーソースがいいアクセントになっており、
甘さと酸味のバランスが抜群な大変美味しい一品でした♪

次に、こちらは「フルーツオムレット」!

シャインマスカット、オレンジ、メロン、キウイ、ベリーがふんだん使用されており、大変華やかな見た目です・・・!
フルーツと組み合わせるのはタルトが多いイメージですが、
甘さ控えめでやわらかなスポンジ生地とも相性ばっちりで
新鮮なフルーツのおいしさをダイレクトに味わえるのがオムレットの良さですね<( ¯﹀¯ )>

本当にペロッと食べれちゃいますよ!
スポンサーリンク
さてさて、こちらはすごくオリジナリティのある商品です。
その名も「生ドラトッツォ」!

たっぷりの小豆クリームと、むっちりした大ぶりなわらび餅が
どら焼きでサンドされています。
一口食べてびっくりしたのが、その食感!!
どら焼きが大変モチモチ、しっとりしていてびっくりしました!

また、小豆のクリームは上品な甘さにふんわりと小豆が香って、
どら焼きの生地と絶妙にマッチします^^
わらび餅は大き目で食べ応えがいいですし、
夏らしい清涼感が楽しめました♪

これで330円!?っていうくらいの味とボリュームで大満足です!
最後に、こちらは出雲の「旭日酒造」さんの日本酒ケーキです。
アルミで丁寧に一つずつ包装されています^^


開けてみると、シロップをまとったカステラのようなケーキが出てきました!
一口食べてみるとその食感に感動!!
蜂蜜を染みこませたかのようにしっとりジューシーで、
ほんのりと日本酒の風味を感じます^^
日本酒の主張は控えめで、ケーキの甘さを楽しんだ後に
鼻からふわりと抜けてくるくらいなので、
ふだんお酒を飲まない人でも安心して楽しめると思います♪

他のお店にないような、オリジナリティあふれるお菓子はどれも絶品でした!ごちそうさまでした^^
お店の情報 まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
「いとおかし」さんのスイーツは
・和菓子の良さを洋菓子にうまく取り入れて融合させており
・旬のフルーツや最近の流行を逃さない
独自性にあふれた素敵なものばかりでした♪
もちろんお味も大満足でした!
場所としてもイオンモール出雲の近くで行きやすいので、
気になった方はぜひ一度足を運んでみてくださいね♪
お店の名前 | いとおかし |
住所 | 〒693-0004 出雲市渡橋町315-4 プチメゾン塚原南号室 |
電話番号 | 0853-31-9400 |
営業時間 | 10:00~18:00(定休日:月曜) ※定休日は変更の場合あり |
駐車場 | あり |
ホームページ(まいぷれ出雲) | https://izumo.mypl.net/shop/00000358240/ |
https://www.instagram.com/itookashi168/?hl=ja |
★あなたへのオススメ★
周辺にあるお菓子屋さんで、カヌレとクロッフル専門のお店です!
→【出雲 ちょっこす】モチモチ新食感なカヌレやクロッフルが絶品なお菓子屋さん!【スイーツ】
スポンサーリンク
スポンサーリンク